
花咲ガニは幻と呼ばれるくらい希少なカニで北海道以外に出回ることが少ないです。北海道民の方はこのカニが1番美味しいと言っているほど美味しいとか。
しかしそれは本当なの?と疑問に思いますよね。貴重だからといってそれが必ず美味しいとイコールになるわけではありません。
目次
肉のような弾力と旨みの詰まった濃い味が花咲ガニの魅力
花咲ガニの味の特徴はまず、カニの味が濃いということです。他のカニと比べると旨みが凝縮されているように感じます。そのため、そのまま食べる以外にもいろんな調理方法で活躍してくれる食材です。
鍋物に入れるだけで味に深みが増しますし、出汁が他の食材に染み込んで旨みをしっかり味わうことができます。食感はジューシーさに加えてプリプリっとしたエビっぽさがあります。ガツンと食べ応えがあるため、しっかり満足できるカニです。油分が多く味が濃いのでおつまみにもぴったりですね。
卵を持つメスが特に美味しいカニです。メスはオスに比べてより希少のため手に入れられる確率が低くなります。日本ではオスのみの漁獲になるため、メスのカニを購入する場合は輸入したカニになります。しかし輸入のカニだからといって美味しくないわけではありません。メスのカニを食べてみたいという方はぜひチェックしてみて下さいね。
また最近ではオンラインショップなどで取り扱っていることもあるので、食べたい方は旬の時期にチェックしてみるのもアリですね。しかし鮮度が落ちているものはゴムのような食感とカニらしい味がしないという意見もあります。購入の際は鮮度を気にするようにしましょうね。
実はヤドカリの仲間
花咲ガニはカニと名前に入っていますが、タラバガニ属に含まれているのでヤドカリと仲間になります。足の数がズワイガニなどと異なるのは、タラバガニ属であるということもあるのでしょう。
別名が幻の他にもあるカニで「昆布ガニ」と呼ばれることも。昆布がたくさんある海に生息し、主に昆布を食べていることからそのように呼ばれるようになりました。
出汁がすごく出るので汁物向きのカニ
花咲ガニはしっかりカニの風味を感じるため茹でたものをそのまま食べることが1番美味しいです。しかし上記で説明したように、花咲ガニは味が濃く出汁が多く出ます。そのため汁物や鍋物にも向いている食材です。北海道民が愛してやまない料理にも花咲ガニが大活躍してくれますよ。
北海道で大人気なのが『鉄砲汁』
北海道の方が花咲ガニを食べるときの調理法でメジャーなのが『鉄砲汁』です。この名前の由来は、花咲ガニの足が鉄砲に似ているからだとか。花咲ガニの殻を使って出汁をとるだけなので、簡単に美味しい料理を楽しむことができます。
必要なのは花咲ガニの殻とお好みの味噌汁の具材だけ。酒や昆布と一緒に出汁を取った後はいつも作る味噌汁のように作っていくだけです。カニの出汁が溶け込んだ味噌汁なので、使う味噌は薄味を選ぶといいですね。赤味噌よりも白味噌をメインにすると優しい甘さが広がります。カニの旨みを消さないように、その点を気をつければ誰でも美味しく作ることができますよ。
使用する食材
・花咲ガニの足(殻)
・水
・酒
・昆布
・味噌
・お好み野菜
たったこれだけで旨みが溶け込んだ贅沢な味になりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
鍋に入れるだけで出汁が止まらない『花咲蟹鍋』
鉄砲汁では花咲ガニの殻を使いましたが、鍋では身を一緒に加えても美味しいです。
殻だけでも十分に出汁が出るので、入れているだけで野菜やキノコ、豆腐などに染み込んでくれます。シメに雑炊やうどんなどで最後まで花咲ガニの旨みを楽しめるので、鍋物は手に入れたらぜひ食べてもらいたい調理方法です。水炊きのようなポン酢などで食べる方法もおすすめですが、豆乳鍋に入れても美味しいです。お好みの方法で美味しいカニを味わってくださいね。
使用する食材
・花咲ガニ(殻)
・水
・お好みの野菜
・豆腐
・お好みのきのこ
花咲ガニ(殻)と表記していますが、これは出汁が出るからです。鍋であればカニしゃぶなども楽しむことができますよ。
焼き花咲ガニ
花咲ガニは汁物向けと記載しましたが、贅沢に焼いて食べるのもおすすめです。花咲ガニの甲羅部分にきのこ類を入れ、最後にバターを加えると爆発的に美味しい食べ方になります。少しアレンジするだけで幸せな気分になれますよ。
他にもたくさんあるカニレシピ
花咲ガニは幻のカニといわれているから、他の料理にしてしまうのはもったいない!と感じる方もいるかもしれません。しかし今までにない贅沢な気分を味わえるカニレシピがたくさんあります。
グラタンやかに玉、カニクリームコロッケなど普段から目にしている料理です。いつも食べている味に深みが増して、幸福感で満たされること間違いありません。カニカマなどとはやっぱり違うんだ…と感動するはずですよ。
花咲ガニは「幻」といわれるにふさわしい味である
花咲ガニは味が濃く油分があるので食べ応えがあることに加え、出汁がものすごく出ます。殻は捨てずに出汁を取ることで、汁物や鍋物で旨みが倍増し活躍の幅を広げてくれます。
花咲ガニは一般的に知られているカニとは違った美味しさがあることがわかりました。食べた人が今までのカニの美味しさを超えた!というような味です。ぜひ機会がありましたら食べてみてくださいね。